我がソフトテニス部はオム二コート4面・クレーコート4面の計8面で関東大会や全国大会で入賞することを目標に日々練習に励んでいます。また、礼儀・人を思いやる気持ち・仲間意識が強いことも特徴の1つで、明るく元気よく行動することを大事にしています。部員は県内の様々な地域から来ており、遠方から来ている者は本校の寮に入り活動しています。部員全員が互いに切磋琢磨し、先輩方が残した実績に恥じぬよう努力しています。練習では基礎練習を中心に行う中で試合形式の応用練習も積極的に導入しています。さらに県内外の練習試合等も多数行い、多くの試合経験を積んでいます。
関東大会 30回出場 全国大会 17回出場 県大会優勝 13回 |
|
令和6年度 |
〇令和6年度 千葉県高等学校新人体育大会ソフトテニス大会 ・団体戦 第3位 ・個人戦 ベスト16 石本ー長谷川 組 〇第47回土屋杯ソフトテニス大会 ・団体戦 準優勝 〇第20回 きらめきソフトテニス大会 ・個人戦(1部トーナメント) ベスト16 子安ー渡辺 組 小川ー武田 組 ・個人戦(2部トーナメント) 第3位 簑浦ー小林 組 ベスト8 石本ー長谷川 組 諏訪ー弓削田 組 〇千葉県高等学校新人体育大会ソフトテニス大会 団体 第3位 個人 ベスト16位 石本・長谷川組 〇関東大会千葉県予選会 団体 第3位 〇関東高等学校ソフトテニス大会 団体 第5位 個人 2ペア出場 〇千葉県高等学校総合体育大会ソフトテニス大会 個人 宮澤・齋藤組 第5位 |
令和5年度 |
〇関東大会千葉県予選会 団体戦 ベスト4 〇関東高等学校ソフトテニス大会 団体戦 第5位 〇千葉県高等学校総合体育大会ソフトテニス大会 団体戦 第5位 〇第46回土屋杯ソフトテニス大会 団体戦 準優勝 〇第38回千葉県私立高等学校ソフトテニス選手権大会 団体戦 3位 〇第19回きらめきソフトテニス大会 個人戦 ベスト8 〇千葉県高等学校新人体育大会ソフトテニス大会 団体戦 ベスト5位 |
令和4年度 |
〇関東大会千葉県予選会 男子個人9位 佐久間・五木田組 〇関東大会(東京都) 男子個人2ペア出場!! 〇全国総体千葉県予選会 男子個人ベスト16 佐久間・五木田組 〇千葉県選抜インドア大会 男子団体 準優勝 |
令和3年度 |
〇関東大会千葉県予選会 男子個人5位 宮越・諏訪組 〇関東大会(栃木県) 男子個人2ペア・男子団体出場!! 〇全国総体千葉県予選会 男子個人5位 杉山・五木田組 〇全国総体(石川県) 男子個人1ペア出場!! 〇千葉県新人大会 男子個人ベスト16 中村・五木田組 〇千葉県選抜インドア大会 男子団体 第3位 |
令和2年 |
〇市原市夏季大会(高校生の部) 優勝 矢代・村田組 〇千葉県高校3年生大会 第3位 柴田・吉井組 〇千葉県新人大会 男子個人ベスト16 杉山・五木田組 〇千葉県選抜インドア大会 男子団体 第3位 |
令和元年 |
〇関東大会千葉県予選会 男子個人5位 原田・鎌田組 男子団体ベスト8 〇関東大会(埼玉県) 男子個人2ペア出場!! 原田・鎌田組 吉田・白井組 〇全国総体千葉県予選会 男子個人5位 矢代・加藤組 〇全国総体(宮崎県) 男子個人1ペア出場!! 〇夏季関東私学選抜大会 男子団体 第5位 〇きらめき大会 男子個人ベスト8 矢代・日野組 〇千葉県私学大会 男子個人ベスト8 矢代・日野組 〇千葉県新人大会 男子個人5位 原田・石井組 〇冬季関東私学選抜大会 男子団体 第3位 〇土屋杯高等学校選抜ソフトテニスインドア大会 〇きらめきシングルス大会 第3位 矢代蒼季 |
全国大会出場17回、関東大会出場28回の実績を誇る我がソフトテニス部は関東大会や全国大会入賞を目標とし、毎日部員全員が一丸となって練習に励んでいます。基礎練習からより実戦的な練習まで個々のレベルをさらに上げる為、部員一人一人が目標を持ち活動しています。紅陵高校のソフトテニス部に興味がある方は、ぜひ一度練習を見学に来て下さい。そして、ソフトテニスが好きな方は是非入部して下さい。